英検の結果が出ましたね!
今の所、
2級合格 1名
準2級合格 2名
3級合格 3名
と、順調の滑りだしです!
英検は「英検の為の勉強」をしなければなりません。英語が普段できる人であっても、それだけでは合格は難しいです。
「英検の為の勉強」とはつまり、
単語力
だと私は思っております。
現に私も来年の2月に英検準1級の受験を検討していますが、単語を知らないと戦う土俵にすら立てない事を痛感させられます。
今回の英検結果の合否を見ても、単語力の差で合格不合格が決まっている事が伝わります。
単語力
を身に着けるには、努力しかないと思います。
もちろん、正しい努力というものがあります。
僕は単語を覚える時は必ず
① 単語帳を見ながら
② 音声を聞きながら
③ 自分で発音しながら
④ 手で書きながら(必ず青ペン)
覚えるようにしています。
人の誕生日をすぐに忘れてしまうくらい記憶力がない僕ですが、出来るだけ記憶に残すため、体を沢山使って覚えています。
また、日によっては時間がなく、単語帳を見れない事も、、。
そんな言い訳から逃れるべく、私は毎日朝20分ベッドの中で単語帳を見る事にしています。
音声をスマホに入れているので、ベッドでも勉強ができるんです!
こんな風に「単語を勉強する」ハードルを下げる事、毎日勉強する時間を決める事、これも継続して努力するためには必要な工夫だと思います!
皆さんも、努力する工夫をしてみてはいかがでしょうか?
次の英検もがんばりましょう!!
今村
Comentários