top of page
検索
  • 執筆者の写真川崎学舎@info

AI学習、始めます。

宿題。はっきりいって効率悪い。やる意味ない。」小中学生の私はこんな事をずっと言っていました。

そんな自分が皆さんに宿題を出しているんだから笑っちゃいますよね。(笑)

宿題ってなんでやりたくないかっていうと、人それぞれ勉強のペースは違うし、苦手、得意も違う。それなのにもう簡単に解ける問題を永遠にやらなければならなかったり、逆に難しすぎる問題をやらざるを得なかったり。

では、「一人一人の為の宿題」だったらどうか。目的意識、やり遂げた時の達成感、全く違う体験になると思います。

そんな体験を用意する為、AIを駆使したプリント学習を導入します。

詳細はまた明日、お伝えしようと思います。

今村

閲覧数:246回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page